QQEnglishが気になるけど、料金とか先生の質とかどうなのかな
カランメソッドをやりたいけど、QQEnglishとネイティブキャンプのどっちがいいかな…
オンライン英会話を始めようと思っている人、特にカランメソッドを始めようと思っている人の中には、QQEnglishが気になっている人も多いですよね。料金や先生、レッスンシステムなど、実際どうなのでしょうか。
そこでこのページでは、QQEnglishのメリットや料金プラン、デメリットなど、網羅的に解説します。
私はネイティブキャンプでカランを200回以上受け、QQEnglishでもカランを何回か受けました。それをふまえて、ネイティブキャンプとの比較、QQEnglishのカランについて、詳しく解説したいと思います。
結論として、先生の質が高くてお手頃料金から始められるので、「初心者だからていねいに教えてほしい」「カランでがんばりたい」「週2~4回から始めたい」という人にQQEnglishは最適です!
ぜひこのページも参考にして、検討してみてくださいね!
\無料体験2レッスン!クレカ登録なし!/
QQEnglishの特長・メリット
でははじめに、QQEnglishの特長を見ていきましょう。
先生の質が高く、初心者も上級者も満足できる
QQEnglishの最大の特長がこれ。とにかく先生にこだわっていて、質が高い!
ふつう、オンライン英会話の先生はアルバイト。当然、英語を教えるプロではありません。
その点、QQEnglishの先生は全員正社員。オンライン英会話自体がお仕事なわけです。
しかも、TESOLという英語指導者用の国際資格も取得しているので、まさに英語教育のプロフェッショナルです。
英会話初心者には優しく教えてくれますし、上級者にはレベルに合わせたレッスンをしてもらうことができます。
私も実際にレッスンを受けてみましたが、優しく、明るいのはもちろん、こちら拙い英語をしっかり受け止めてくれる姿勢やそれをうまく正しい表現へ導いてくれる感じ、脱線しつつも教材をしっかり終わらせる手際のよさなど、今までオンライン英会話で教わった先生と比べて、かなりよいと感じました。
充実のカランメソッドコース
QQEnglishのもう1つの大きな特長が、カランメソッドにとてもこだわっているということ。次のような特長があります。
もともと正社員で指導資格ももっているQQEnglishの先生ですが、さらに、カランのトレーニングもしっかり受けていて、スクールとして研究もしているという充実ぶりです。
カランへのこだわりの強さが感じられますね。研究では、TOEICのスコアが全員110点以上伸びたそうです。
※「カランメソッドって?」という方は、↓こちらをご覧ください。
※QQEnglishのカランについては詳しく知りたい方はこちら↓
手頃な料金からスタートできる
教室レッスンと比べて安いオンライン英会話ですが、それでも毎月の出費はおさえたいところ。
その点、QQEnglishの料金システムは、手頃な料金からそろっているのが魅力です。後で詳しく解説しますが、週1回(月4回)のレッスンであれば2,980円(税込)というお手頃価格です。
ネイティブキャンプやDMM英会話などだと最低でも月6,500円ほどかかってしまうので、かなりリーズナブルですね。
先生が全員オフィス勤務でネット回線が安定
QQEnglishの先生は全員オフィス勤務。ネット回線が安定しているので、安心してレッスンが受けられます。
他のオンライン英会話だと、先生が自宅からレッスンすることが少なくありません。ネットが不安定で、聞こえづらかったり、途切れてしまったりします。
特にカランメソッドの場合、高速でやりとりをするので、回線が遅いと非常にやりづらいです。
QQEnglishの先生はオフィス勤務なので、ネット回線は常に安定しています。これも先生が全員正社員であることの利点ですね。
その他の特長・メリット
QQEnglishにはこれ以外にも様々なメリットがあります。まとめて解説しましょう。
特にレッスンの録画機能は便利。レッスン中はついていくのに必死で、メモなどする余裕がなかなかありません。動画があれば、あとでじっくり振り返ることができます。
私はレッスンで一番重要なのは復習だと思っています。レッスンでうまく言えなかったことを復習して言えるようにしていくことで、どんどん自分の言いたいことが言えるようになっていきます。
QQEnglishの料金プラン
料金プランは4種類
QQEnglishの料金プランは、次の4種類になっています。
レッスン回数 | 月額料金(税込) | ポイント |
---|---|---|
月4回 | 2,980円 | 200ポイント |
月8回 | 4,980円 | 400ポイント |
月16回 | 7,980円 | 800ポイント |
月30回 | 10,648円 | 1,500ポイント |
レッスン回数によって料金が変わるシステムですね。先ほども書いたように、月4回(週1回)であれば、2,980円というとてもリーズナブルな料金で始められます。
ふつうの英会話教室だと、グループレッスンですら、週1回で5,000円くらいしますから、かなりお得ですね。
ただし、このレッスン回数は、選ぶ先生によって変わります。次の項目で詳しく解説します↓
レッスンを受けるときはポイントを使用
QQEnglishでは、レッスン受講に「ポイント」が必要。
必要なポイント数は先生によって異なり、次のようになっています。
先ほどの料金表で「月8回」のように書いてあるのは、50ポイントの先生を予約した場合。よりいい先生を選ぶと、ポイントが余計に必要になり、レッスン回数も少なくなるというわけです。
ポイント制はお金が無駄になりにくい
ポイント制のいいところは、お金が無駄になりにくいところ。
例えば、DMM英会話などは、「1日1レッスン」で6,480円といったプランになっていて、「今週は忙しくて1回もレッスンできなかった…」というようなときに、その分のレッスンが丸々無駄になってしまいます。
一方、QQEnglishのようなポイント制であれば、忙しい週にレッスンできなかったとしても、次の週にたくさんレッスンをすることで、ポイントを無駄なく使うことができます。
料金に関するその他の特長
上で解説したものが料金プランの基本になりますが、他にも次のような特長があります。
※料金プランについてより詳しく知りたい方は、↓こちらをどうぞ。
カリキュラム・教材
それでは次に、QQEnglishではどんなことが学べるのか、カリキュラム(教材)について見ていきましょう。
カランから日常英会話、TOEICなど、多彩なカリキュラム
QQEnglishのカリキュラムの特長は次のとおりです。
このように、QQEnglishのカリキュラムはかなり多彩で、レベルも初心者向けから中上級者向けまで様々です。他社と比べてもかなり豊富なほうではないかと思います。
かなり長くなりますが、こちらに一覧も載せておきますね↓ R.E.M.S.などの他では見られないものについては補足説明もつけておきました。
カリキュラム | レベル | 補足 |
---|---|---|
カランメソッド | 3~ | |
R.E.M.S. | 3~ | 先生の例に続いて反射的に英作文する学習法 |
QQE Basics | 1~ | 高校までの英文法を学習しながら、4技能を高める教材 |
日常英会話コース | 3~ | |
トピックカンバセーション | 3~ | |
SDGsトピックカンバセーション | 3~ | 持続的な開発目標(SDGs)をテーマに会話する教材 |
News Alert | 5~ | ニュースを題材に学習する教材 |
ビジネスイングリッシュ | 4~ | |
英検面接対策 | 3~ | |
TOEIC®L&R TEST 目指せ!ハイスコアラー | 4~ | |
IELTS Speaking対策 | 4~ | |
コーチングタイム | 3~ | 学習法などを教わったり、事前のスピーチ課題に取り組んだりする |
ボキャブラリービルダー | 1~ | |
Welcome abroad | 2~ | |
使える!トラベル英会話 | 1~ | |
発音クラス | 1~ | |
O-MO-TE-NA-SHI 英会話 | 1~ | |
SDGs Group Class | 3~ | 社会課題について話す他国の生徒と議論するグループレッスン |
Smart Kids | 1~ | QQの子ども向けコースのメインカリキュラム |
Time to talk | 3~ | 科学・道徳などのトピックに沿ってトークする子ども向けカリキュラム |
We can | 1~ | 「使える英語」を身につける子ども向けのカリキュラム |
カラン for キッズ | ||
World Kids Group Class | 3〜 | 他国の子どもと一緒に受けるグループレッスン |
レッスンごとに好きなカリキュラムを選択可能
カリキュラムはレッスンのたびに選ぶことが可能です。「今日はカランメソッド、明日は日常英会話」といったことができるわけです。
そのときの目標やその日の気分に合わせて変えることができるので、とても便利です。
ネイティブキャンプと徹底比較
ではここで、カランメソッド対応のオンライン英会話である、ネイティブキャンプとQQEnglishを比較してみましょう。
QQEnglish、ネイティブキャンプ比較表
はじめに、表で2つのスクールをざっくり比較してみましょう。
QQEnglish | ネイティブキャンプ | |
---|---|---|
料金とレッスン数 (税込み) | 月4回:2,980円 月8回:4,980円 月16回:7,980円 月30回:10,980円 | 受け放題:6,480円 (カランを月30回受けた場合は約12,000円) |
先生 | 有資格者の正社員 フィリピン人 | 多国籍 |
教材・カリキュラム | カラン、日常英会話、TOEIC対策など多数 | カラン、日常英会話、TOEIC対策など多数 |
特徴的な教材・カリキュラム | SDGs、R.E.M.S.など | スタディサプリ教材、世界一周旅行など |
周辺教材 | 多読・多聴コンテンツが無料 スピーキングテストが月1回無料 | |
サポート | 日本人スタッフが無料サポート | 月1回日本人カウンセリングが無料 |
カランメソッド認定 | 正式認定校 | 正式認定校 |
ビジネスカラン、カランキッズ | 対応 | 対応 |
カラン周辺サポート | レベルチェックテストあり | レベルチェックテストあり レッスン中は、教材が画面に自動表示 自習用プラットフォームが無料 リーディング練習教材が無料 |
どちらが安いかはレッスン数による
QQEnglishとネイティブキャンプの一番大きな違いは料金プラン。
QQEnglishはレッスン回数によって4種類のプランがあります。一方、ネイティブキャンプは予約不要の「今すぐレッスン」が受け放題ですが、予約する場合には有料のコインが必要です。
なので、どちらが得になるかは、どのくらいレッスンを受けるかによると言えます。
いくつかの典型的なパターンについて、料金を比較してみましょう。
レッスンの種類 | 回数 | QQEnglish | ネイティブキャンプ |
---|---|---|---|
通常レッスン | 週2回 | 4,980円 | 6,480円 |
〃 | 週4回 | 7,980円 | 6,480円 |
〃 | 毎日 | 10,980円 | 6,480円 |
カランメソッド | 週2回 | 4,980円 | 8,080円 |
〃 | 週4回 | 7,980円 | 9,680円 |
〃 | 毎日 | 10,980円 | 12,480円 |
通常+カラン | 通常週2回 カラン週2回 | 7,980円 | 8,080円 |
〃 | 通常毎日 カラン毎日 | 26,420円 | 12,480円 |
※上の表の前提は以下のとおり
・「通常レッスン」はカランメソッド以外のレッスンのこと
・QQは50ポイントの先生を受講
・NCの通常レッスンは予約せずに受講。カランは100コイン(200円)の先生で受講
どちらがお得かざっくり言うと、次のような感じですね。
レッスン回数が少ない → QQEnglish
カランを中心に受ける → QQEnglish
通常レッスンが多い → ネイティブキャンプ
ただし、ネイティブキャンプには「カラン半額」の先生がいるので、それを活用するともっと安くなります。
※より詳しく料金を調べたい場合は、こちらのシミュレーターを使ってみてください↓
先生の質を重視するか、多国籍の先生と話したいか
もう1つの大きな違いが先生。
QQEnglishは正社員で有資格者。一方ネイティブキャンプはそうした特長はないものの、世界中の先生がいます。
ネイティブキャンプの先生も優しく明るい人が多く、全然悪くはないです。ですが、質にばらつきがあるのも事実。やはりこの点はQQEnglishにかないません。
カランの質を重視するか、サポートを重視するか
カランメソッドについても、やはりレッスンの質が安定しているQQEnglishは安心です。
一方、ネイティブキャンプも正式認定校であり、先生はカランの指導法を学んでいるので、一定以上の質は保っています。それでもややばらつきはあるので、どこまでそこにこだわるかですね。
個人的には、ネイティブキャンプでも自分に合う先生を見つけられれば問題ないと思っています。また、カランの場合、レッスンの質もさることながら、自分でしっかり復習できるかどうかがより重要だと思います。
ネイティブキャンプのカランのいいところは、周辺のサポートが充実していること。
例えば、アプリでレッスンを受ける場合はテキストが画面に自動表示されてとても便利。
周辺教材、サポートをどこまで重視するか
ネイティブキャンプは、カラン以外についても、周辺教材やサポートが充実しています。
例えば「読むコンテンツ・聞くコンテンツ」が無料で使え、本屋さんで売っているような英語の読み物が無料で読めたりします。
また、月1回、スピーキングテストが無料で使え、自分の英語力を判定するのに役立ちます(AI判定なのでどこまで正確かは微妙ですが…)。
QQEnglishも日本人のサポートがあるなど、オンライン英会話として基本的なサポートはしっかり揃っています。ネイティブキャンプが充実しすぎているという感じですね。
このあたりをどこまで重視するかが、判断材料の1つになります。
QQEnglishの注意点・デメリット
では、次に、QQEnglishで気をつける点やデメリットを見ていきましょう。
レッスンをたくさん受けると高額になる
QQEnglishでは、レッスンの受講にポイントが必要。なので、先ほどの料金比較でも解説したように、レッスンを受ければ受けるほど高額になります。
例えば、月30回のコースは約1万円でしたが、DMM英会話では1日1レッスンで6,480円、ネイティブキャンプも6,480円なので、QQEnglishはやや高め。
さらに、1日1レッスン以上受けたいとなると、より高額になってしまいます。
ただしQQEnglishはこの料金でカランメソッドが受けられます。カランは他社でも高額なので、その意味では決して高くありません。
フィリピンの先生しか選べない
QQEnglishにはフィリピンの先生しかいません。
「いろいろな国の先生と話したい」「ネイティブスピーカーと話したい」「初心者だから日本人の先生に習いたい」という方には向いていませんね。
フィリピンの先生は英語力が高く、明るく優しい方が多いので、全く問題ありません。むしろ、いきなりネイティブスピーカーなどと話すよりも、全然ハードルが低いと思います。私はネイティブキャンプをメインに使っていますが、フィリピンの先生を選ぶことが多いです。
月会費のポイントは翌月に繰り越せない
月額料金を払うと、レッスン受講に使えるポイントが手に入るわけですが、このポイントは翌月に繰り越せません。
例えば、月4,980円のプランでは400ポイントですが、この400ポイント(レッスン約8回分)を月内に使いきらなければいけません。
「忙しくて今月は6回しかレッスンできなかった…」というときには、2回分のポイントが消えてしまうというわけです。
キャンセルのルールが厳しい
QQEnglishのキャンセルのルールは結構厳しく、次のようになっています。
このように、ポイントが全部返ってくるのは半日前までのキャンセルとなっていて、結構早いです。さらに、無断キャンセルをすると追加でポイントが消費されてしまいます。
予定が変わりやすい人は要注意です。
※注意点・デメリットについて、詳しくはこちらで解説しています↓
QQEnglishが向いている人、いない人
では最後に、QQEnglishが向いている人と向いていない人を整理してみましょう。
このように見てみると、「フィリピンの先生だけでOK」「週1~2回くらいのレッスンでOK」「ある程度自分のスケジュールをコントロールできる」という条件さえクリアできれば、質の高いレッスンがリーズナブルに受けられるQQEnglishは、ぴったりの選択肢と言えます。
まとめ:質の高いレッスンならQQEnglish
このページでは、QQEnglishの特長や料金プラン、カリキュラム、デメリットなどを解説しました。
最後にも書きましたが、週1~2回で、フィリピンの先生でもOKといった条件であれば、QQEnglishの料金プランはとてもリーズナブルで、先生の質も高いので、かなりお得。
無料体験は、クレジットカード登録もなく、安心して受けられるので、気になった方はぜひ受けてみてくださいね。
\無料体験2レッスン!クレカ登録なし!/